tags-Restaurant 加盟店利用規約 本利用規約(以下「本件規約」といいます。)には、株式会社 TAGZ(以下「当社」といいます。)の提供する tags-Restaurant サービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、 登録加盟店として登録する飲食店事業者の皆様に遵守して頂かなければならない事項及び当社と登録加盟店の皆様との間の権利義務関係が定められております。 本サービスを登録加盟店としてご利用になる方は、本件規約に同意する前に、必ず全文をお読みくださいますようお願い致します。
- 第1条 適用
- 本件規約は、本サービス(第 2 条に定義)の利用に関する当社と登録加盟店(第 2 条に定義)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、 登録加盟店と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 当社が当社ウェブサイト(第 2 条に定義)上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本件規約の一部を構成するものとします。
- 第2条 定義
-
本件規約において使用する以下の用語は各々以下に定める意味を有するものとします。
- 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、 又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
- 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「tags-restaurant.jp」である当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
- 「登録希望事業者」とは、第 3 条において定義された「登録希望事業者」を意味します。
- 「申込者」とは、本サービスへの登録申請をした登録希望事業者で、当社において登録の可否を判断する前の段階にある事業者を意味します。
- 「登録情報」とは、第 3 条において定義された「登録情報」を意味します。
- 「登録加盟店」とは、第 3 条に基づき本サービスの利用者としての登録がなされた飲食店事業者たる個人又は法人を意味します。
- 「インフルエンサー」とは、SNS を活用する個人で、登録加盟店での飲食を希望し、当社が運営する本サービスに登録した個人を意味します。
- 「本サービス」とは、当社が提供する tags-Restaurant という名称の、「インフルエンサー」の来店を希望する飲食店事業者の運営する飲食店に、 「インフルエンサー」が予約を行うことのできるシステムを提供するプラットフォームサービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、 当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
- 「キャンペーン」とは、本サービスを介して、登録加盟店が、インフルエンサーに対し、依頼する業務を意味します。
- 「利用契約」とは、第 3 条第 4 項に定義される「利用契約」を意味します。
- 第3条 登録
- 本サービスの利用を希望する飲食店事業者(以下「登録希望事業者」といいます。)は、本件規約を遵守することに同意し、 かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、 当社に対し、本サービスの利用の登録を申込むことができます。
- 本件規約は、本サービスの電子登録フォーム上において表示され、 同画面において登録希望事業者が「同意する」と表示されたボタンをクリックすることにより、 本件規約の内容の全てに同意したものとみなします。
-
当社は、第 1 項に基づき登録を申込んだ申込者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。
- 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
- 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他暴力、威力又は詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団又は個人を意味します。以下同じ。)である、 又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
- 当社は、前項その他当社の基準に従って、申込者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を申込者に通知します。 かかる通知により申込者の登録加盟店としての登録は完了し、本件規約の諸規定に従った本サービスの利用にかかる契約(以下「利用契約」といいます。)が登録加盟店と当社の間に成立します。 なお、サービスプラン、オプションその他本サービスへの申込みにおいて参照するプランについては、当該プランの内容も本件規約を構成する一部とみなし、本件規約が適用されます。
- 利用契約の締結に際して、当社と登録加盟店との間で、別途、当社と登録加盟店との間の権利義務関係につき書面により合意した場合については、 かかる合意内容についても、当社と登録加盟店との間の利用契約の内容となります。
- 登録加盟店は、登録情報に変更があった場合は、遅滞なく、当社の定める方法により、 当該変更事項を当社に通知し、当社から要求された資料を提出するものとします。
- 第4条 本サービスの内容等
-
本サービス上において、当社は、登録加盟店に対し、以下のサービスを提供します。
- 登録加盟店が、インフルエンサーに対して依頼するキャンペーンに関する情報の掲載
- 上記(1)について、インフルエンサーのキャンペーンへの申込み又はキャンペーン実施に関するサポート
- 当社は、前項(1)及び(2)のサービスを提供するにあたり、登録加盟店が募集するキャンペーン情報の掲載をし、 キャンペーンの実施に関するサポートを行いますが、登録加盟店がインフルエンサーに対して依頼する業務についての一切の契約関係は、 登録加盟店とインフルエンサー間に生じるものとし、当社は当事者とはならないものとします。 登録加盟店とインフルエンサー間に紛争が生じた場合、登録加盟店は自らの責任によりこれを解決するものとし、当社はその一切の責任を負いません。
- 当社は、当社の裁量により、本サービスのうち全部若しくは一部の内容を変更し、又は中止することができます。 当社は、これにより会員に何らかの損害が生じた場合でも、当社に故意又は重過失がない限り、その責任を負いません。
- 第5条 プラン及び料金
-
登録希望事業者は、本サービスの申込に際して、次のいずれかのサービスプランを選択して、申込むものとします。
なお、当社による審査の結果、プランの選択については、ご希望に沿えない場合がございますこと、ご了承ください。
また、プランの詳細については、お電話にて当社にお問い合わせください。
-
「映え放題プラン」
ア 来店予約のあったインフルエンサーを人数無制限で受け入れることができるプランです。 登録加盟店は、予約の入る限り、何組でもインフルエンサーの来店予約を受け付けることができます。 但し、予約の入った時点から、24時間以内に来店予約を確定させる必要があります。
イ 「映え放題プラン」の利用料金は以下の通りです。 月額料金については、登録加盟店の業態や客単価等の事情により、下記いずれかの料金プランが適用されます。
記● 初回登録料:55,000 円(税込)(過去に登録加盟店として登録歴のある飲食店事業者が再度登録する場合、初回登録料に代え再登録料として金 33,000 円(税込)を頂戴します。)● 月額利用料- 契約期間
- 月額利用料(税込)
- お試し1カ月(更新不可)
- 60,000円
- 3カ月
- 55,000円
- 6カ月
- 45,000円
- 1年間
- 40,000円
-
「映え放題Sプラン」
ア 来店予約のあったインフルエンサーを人数無制限で受け入れることができるプランである点は、「映え放題プラン」と同様です。 ですが、「映え放題S」プランでは、登録加盟店は、インフルエンサーからの予約を最大3日間受付けることができ、 登録加盟店は、受付終了後3日以内に、予約を確定させることになるプランです。
イ 「映え放題Sプラン」の利用料金は以下の通りです。
記● 初回登録料:55,000 円(税込)(過去に登録加盟店として登録歴のある飲食店事業者が再度登録する場合、 初回登録料に代え再登録料として金 33,000 円(税込)を頂戴します。● 月額利用料- 契約期間
- 月額利用料(税込)
- お試し1カ月(更新不可)
- 77,000円
- 3カ月
- 70,000円
- 6カ月
- 60,000円
- 1年間
- 50,000円
-
「映え放題プラン」
-
オプション契約の内容については、下記のオプションがあります。詳細については、当社 HP 上に掲載された内容をご参照ください。
ただし、その内容については、適宜変更となる場合があり、その場合には、当社から都度通知を致します。
なお、2号又は3号のオプションを利用した場合でも、本件規約17条に定める利用契約を更新しない旨の通知時期については、変更はありません。
-
「TAGZサポート」
登録加盟店の予約未対応や、インフルエンサーの投稿確認等についてのサポートです。 月額 サポート料として金 16,500 円(税込)を 10 名毎に頂戴します。 なお、本オプションは、インフルエンサーの投稿やその修正、保存等を保障するものでありません。 -
「掲載繰越保証」
登録加盟店が、任意のタイミングで、キャンペーン情報の掲載時期を繰り越すことができるオプションです。 本オプションは、利用契約締結時に、申し込む必要があります。料金は 11,000 円(税込)です。詳細は当社にお問い合わせください。 -
「掲載繰越システム」
前号の「掲載繰越保証」を申し込んでいない登録加盟店が、キャンペーン情報の掲載時期を繰り越すこと希望する場合のオプションです。 1回 5,500 円(税込)にて、1カ月分の掲載時期を、利用契約が終了後翌月に繰り越しできます。 また、利用期間中に、本オプションを申込む場合は、利用開始希望月の前月 25 日 23:59までに当社へのご連絡が必要です。
-
「TAGZサポート」
-
- 登録加盟店は、本サービスの月額料金を、本サービスの利用の前月末日限りで、当社の指定口座宛に振込んで支払うものとします。 また、初回登録料については、初月の月額利用料と同様に、初回利用月の前月末日限りでお支払い頂きます。
- 登録加盟店は、前項第1号及び3号に規定する各種オプションの利用料金を、オプション利用開始月翌月の末日限りで、 当社の指定口座宛に振込んで支払うものとします。
- 登録加盟店が、利用月の前月末日までに、当社に対して、利用月分の月額料金お支払いされない場合には、 かかる月額利用料を当社に対し支払うまで、当該登録加盟店は、当月のサービスの利用はできません。 月額料金を 2 ヶ月以上滞納した場合には、以後、本サービスの利用登録を抹消します(その場合でも、利用契約期間分の月額利用料残額を、抹消翌月中に支払う必要があります。)。 以後も利用を行いたい場合には、改めて登録をしてください。 なお、その場合には第 1 項の所定の登録費用を改めて申し受けます。
- 登録加盟店は、利用契約中、プラン及びオプションを変更することができます。 変更に当たっては、変更開始月の前月25日 23:59 までに必ず当社へ事前連絡するものとし、 それに対する当社からの承諾なき限り変更後のプラン等は適用されないものとします。
- 登録加盟店は、本サービスの月額料金を、合算して支払うことができ、 この場合について当社は所定の割引を適用するものとします。詳細は当社にお問い合わせください。
- 登録加盟店が利用料金の支払を遅滞した場合、登録加盟店は年 14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
- 第6条 本サービスの利用
- 登録加盟店は、利用契約の有効期間中、本件規約、サービス申込書その他当社所定の方法に従い、本サービスを利用することができます。
- 登録加盟店は、利用契約期間中において、当社に対し、変更希望月の前月20日 23:59 までに、プランの変更を申し込むことができます。
- 登録加盟店は、利用契約期間中において、登録済みの店舗と同一の屋号を有する別店舗へ、本サービスの対象となる店舗を変更することができます。 変更にあたっては、申込日の属する月の翌月からとし、別途変更手数料がかかります。 もっとも、登録済み加盟店を運営する個人又は法人が、別途運営する飲食店であっても、登録済み加盟店と異なる屋号を有する飲食店への登録変更はできません。
- 第7条 役務提供
- 当社は、インフルエンサーとの間で、当該インフルエンサーが、Instagram、Twitter、 YouTube、TikTok におけるインフルエンサー自身のアカウントにおいて、 登録加盟店が提供する食事その他サービス内容についての投稿を行う旨の契約を締結するものとします。 ただし、本サービスはマッチングサービスであり、所謂インフルエンサーマーケティングとは異なり、厳格な投稿管理やアカウント監視は含まれておりません。 また、登録加盟店による本サービスの利用またはインフルエンサー自身の行為(同行者によるものを含む)が、 登録加盟店の世間的評価や評判に対して与える影響につき、当社は一切責任を負わないものとします。
- 第8条 投稿等
-
前条第 1 項の契約に基づき、インフルエンサーが投稿する内容については、原則インフルエンサーが自己の判断により決定するものとし、
登録加盟店は、当該インフルエンサー及び当社に対し、原則として修正を依頼することはできません。
ただし、誤字脱字等により、店舗の特定に支障のある場合には、その限りでの修正を依頼することができます。
・Instagramのフィードにて投稿する場合
下記の①は原則投稿され、②から④についてはうち2つが投稿されます。
①店舗または料理の写真
②指定ハッシュタグおよび事前に決定したハッシュタグのうち2つ
③店舗タグ付け
④店舗の位置情報・Instagramのストーリーズにて投稿する場合
1万フォロワー数以上のインフルエンサーのみが投稿できます。 下記の①は原則投稿され、②から④についてはうち2つが投稿されます。ストーリーズのみの投稿の場合には2回以上の投稿となりますが、 ハイライトへ保存する場合は1回の投稿となります。
①店内の雰囲気がわかる写真または料理の写真
②指定ハッシュタグおよび事前に決定したハッシュタグのうち2つ
③店舗タグ付け
④店舗のURL・Twitterにて投稿する場合
下記の①は原則投稿され、②から③についてはうち1つが投稿されます。ただし、文章については140文字の制限があります。
①店舗または料理の写真
②指定ハッシュタグおよび選択ハッシュタグ6点のうちから2つ
③店舗URLまたはお店のInstagramURL・YouTubeにて投稿する場合
下記の①は原則投稿され、②から③についてはうち1つが投稿されます。
①店舗または料理の動画
②動画内での店舗紹介
③概要欄に店舗情報と店舗URLまたはInstagramURL・TikTokにて投稿する場合
下記の①は原則投稿され、②から➃についてはうち1つが投稿されます。
①店舗または料理の静止画または動画
②動画内での店舗または店名紹介
③指定ハッシュタグおよび選択ハッシュタグ6点のうちから2つ
④食べログリンクの貼り付け - 前項の定めにかかわらず、芸能人・文化人・著名人および一部インフルエンサーについては、投稿内容は当該インフルエンサーの判断に委ねられるものとし、 投稿内容の修正の要求をすることは一切できませんので、予めご了承願います。
- 登録加盟店がインフルエンサーに対して次条に定める飲食等のサービスを提供したにもかかわらず、インフルエンサーの投稿がなされない場合には、 当社にご連絡をいただければ、当該インフルエンサーに対して確認連絡あるいは強制退会を行いますが、投稿を確約することはできません。
- その他、インフルエンサーの投稿について要望がある場合には、 当社からインフルエンサーに通知することは可能ですが、当該要望に従った投稿を確約するものではありません。
- 第9条 予約等
- 登録加盟店は、自己の責任において、インフルエンサーに対して提供する食事その他サービス内容を決定するものとし、 かつ、インフルエンサーに対しサービス内容を適切に提供しなければならないものとします。 万が一、当日事前に決定したサービス内容と異なる場合には、登録加盟店の責任においてインフルエンサーから承諾を受けるものとします。
- 同一インフルエンサーの来店は、原則 30 日間に 1 回となります。
- 登録加盟店がインフルエンサーにサービスを提供する日時は、登録加盟店とインフルエンサーが直接協議をして決定するものとし、 当社は、その協議の内容あるいは登録加盟店のサービス内容その他に起因する一切の責任を追わないものとします。
- 登録加盟店は、当該登録加盟店がインフルエンサーに対しサービスを提供する日の前日に、インフルエンサーに対して予約の確認を行ってください。 なお、来店キャンセルやサービス提供時刻の 30分以上の無断遅刻の場合については、登録加盟店はインフルエンサーの同意を得ることなくキャンセルができます。
- 登録加盟店が、インフルエンサーに対してやむなく飲食料金等を請求するにあたっては、 加盟店自身がその責任においてインフルエンサーと直接協議を行うものとします。
- 第10条 返金
- 利用契約期間中に、1組も予約が入らなかった場合は、当社から加盟店に対し、月額利用料の金額を返金させていただきます。
- 前項の返金を希望する場合、登録加盟店は、当社に対し、 本サービスの契約期間の満了日(更新された場合は当初の契約満了予定日)の翌日から 2 週間以内に請求するものとし、 当社は、登録加盟店から請求のあった月の翌月 15 日まで(当日が土日・祝祭日にあたる場合にはその明けた日まで)に登録加盟店の指定口座宛に振り込むものとします
- 本条の規定は、中途解約の場合、投稿媒体の指定や条件の設定を行った場合、一時停止の合意があった場合には適用しません。
- 申込みを行うオプションの内容によって、本条の適用を受けられなくなる可能性があります。オプションを申し込む際にお問い合わせください。
- 第11条 禁止行為
- 登録加盟店は、いかなる場合であっても、本規約の契約者たる地位を第三者に譲渡することはできません。
- 登録加盟店は、同一の法人あるいは事業主が運営する場合であっても、店舗ごとに申込みを行うものとし、 申込みを行っていない店舗が本サービスを利用することは一切できません。 なお、登録加盟店が営業停止、自粛その他の事由により営業を行っていない場合においても同様とします。
-
登録加盟店は、インフルエンサーに関し、いかなる場合においても、以下の事項を行うことはできません。
登録加盟店で業務を行う従業員についても同様とします。
- インフルエンサーに対し、予約確認、キャンセル、日時変更、または遅刻確認、投稿内容の二次利用許諾の可否等、本サービスに関連する事項以外の目的で連絡をすること。
- インフルエンサーの投稿を二次使用すること。ただし、加盟店が当該インフルエンサー に直接許諾を得た場合を除く。
- インフルエンサーからの同意の有無を問わず、写真や動画を撮影すること。または音声 を録音すること。
- その他インフルエンサーに対し、本規約で認められた行為以外の行為を求めること。
- 本サービスの内容(契約内容、本サービスの関連サイト、インフルエンサーの名称等の一切を含む)を、第三者に対して開示しないようにしてください。 ただし、本サービスへの登録を検討する第三者があれば、当社にご一報ください。
-
登録加盟店は、前項までに規定された行為に加え、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
- 当社、又は本サービスの他の利用者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)
- 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
- 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのあると合理的に認められる行為
- その他、当社が不適切と合理的に判断する行為
- 当社は、本サービスにおける登録加盟店の行為が本条各項のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が合理的に判断した場合には、 登録加盟店に事前に通知することなく、当該登録加盟店の利用登録の全部又は一部を削除することができるものとします。 当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき登録加盟店に生じた損害について一切の責任を負わず、利用料の返金も致しません。
- 第12条 解除
-
当社は、本サービスへの申込をした登録希望事業者及び登録加盟店が以下の各号のいずれかに該当したときは、
催告及び自己の債務の履行の提供をしないで直ちに本規約の全部又は一部を解除することができるものとします。
なお、この場合でも損害賠償の請求を妨げないものとします。
- 本規約の一つにでも違反したとき
- 監督官庁から営業停止又は営業免許もしくは営業登録の取消等の処分を受けたとき(本件業務に関連するものに限られない)
- 差押、仮差押、仮処分、強制執行、担保権の実行としての競売、租税滞納処分その他これらに準じる手続きが開始されたとき
- 破産、民事再生、会社更生又は特別清算の手続開始等の申立てがなれたとき
- 自ら振り出し又は引き受けた手形もしくは小切手が 1 回でも不渡りとなったとき、又は支払停止状態に至ったとき
- 合併による消滅、資本の減少、営業の廃止・変更又は解散決議がなされたとき
- 当社と申込者、加盟店との間の他の契約が解除されたとき
- 申込者または加盟店が当社に対し、虚偽の事項を告げ、届け出、その他当社が不正と認める行為を行ったとき
- その他、登録加盟店へ来店したインフルエンサーが、当社に対し、かかる登録加盟店についての抗議を入れた場合等、本契約を継続することが困難な事情が生じたとき。
- 第13条 損害賠償
- 登録加盟店は、解除、本規約への違反又は本サービスの利用に関連して、当社に損害を与えたときは、 その損害の全て(弁護士費用及びその他の実費を含みますが、これに限られません。)を賠償しなければならないものとします。
- 本規約に関連し、加盟店に損害が生じた場合には、それが当社の故意または重過失に基づく場合に限り、加盟店は当社に対して損害賠償の請求をすることができます。 この場合において、損害賠償の額は、加盟店の申し込んだプランの料金を上限とします。
- 第14条 権利帰属
- 当社ウェブサイト及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、 本件規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 当社ウェブサイト又は本サービスにおいて、登録加盟店が投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータについては、 当社において、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。
- 第15条 保証の否認及び免責
-
当社は、以下の内容につき、登録加盟店に対し、如何なる保証も行うものではありません。
なお、本サービスは現状有姿で提供されるものであり、当社は本サービスについて、特定の目的への適合性、商業的有用性、完全性、継続性等を含め、一切保証を致しません。
- インフルエンサーが登録加盟店に来店すること及び来店予約したインフルエンサーが予約当日までに日時変更・予約のキャンセルをしないこと
- 来店したインフルエンサーの投稿内容につき、広告やPR目的の投稿である旨の内容が含まれないこと。
- インフルエンサーが、登録加盟店に関する自己の投稿につき、永続的にそれを当該インフルエンサーのSNSアカウント上に存続させておくこと。
- 登録加盟店が当社から直接又は間接に、本サービス、当社ウェブサイト、本サービスの他の登録加盟店その他の事項に関する何らかの情報を得た場合であっても、 当社は登録加盟店に対し本件規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。
- 登録加盟店は、本サービスを利用することが、登録加盟店に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、 当社は、登録加盟店による本サービスの利用が、登録加盟店に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
- 本サービス又は当社ウェブサイトに関連して登録加盟店と他の登録加盟店、インフルエンサー又は第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、 登録加盟店の責任において処理及び解決するものとし、当社の責に帰すべき場合を除き、当社はかかる事項について一切責任を負いません。
- 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、登録加盟店のメッセージ又は情報の削除又は消失、登録加盟店の登録の取消、 本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連して登録加盟店が被った損害につき、 返金及び賠償する責任を一切負わないものとします。
- 当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、 当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して、 当社の責に帰すべき場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
- 消費者契約法その他の強行法規の適用その他何らかの理由により、当社が登録加盟店に対して損害賠償責任を負う場合においても、 当社の賠償責任は、損害の事由が生じた時点から遡って過去 1 年間の期間に登録加盟店から現実に受領した本サービスの利用料金の総額を上限とします。
- 第16条 秘密保持
- 本件規約において「秘密情報」とは、利用契約又は本サービスに関連して、登録加盟店が、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、 又は知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。 但し、①当社から提供若しくは開示がなされたとき又は知得したときに、既に一般に公知となっていた、又は既に知得していたもの、 ②当社から提供若しくは開示又は知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、 ③提供又は開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの、 ④秘密情報によることなく単独で開発したもの、 ⑤当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、秘密情報から除外するものとします。
- 登録加盟店は、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。
- 第 2 項の定めに拘わらず、登録加盟店は、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができます。 但し、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。
- 登録加盟店は、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、 秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。
- 第17条 有効期間及び解約
- 利用契約の有効期間については、申込をされた登録加盟店と当社との間で個別に定めるものとします。 なお、利用契約の期間満了日の 1 カ月前までに、双方いずれかメール又は書面による異議のない限り、利用契約は、期間満了時に同内容にて自動的に更新されるものとします。
-
- 登録加盟店が、利用契約の期間内に利用契約を中途解約することを希望する場合は、当社に対し、メールにてその旨申し出るものとする。
- 登録加盟店が、利用契約の期間内に利用契約を中途解約するに際しては、当社に対して、解約時点から契約期間満了日までの月額利用料及び初回登録料に相当する解約金を支払う義務を負います。
- 前号の場合、登録加盟店は、当社に対し、中途解約した翌月以降の月額利用料の総額を、 解約翌月末までに、当社指定の口座に振り込んで支払うものとします。
- 第18条 本件規約等の変更
- 当社は、本サービスの内容を自由に変更できるものとします。
- 当社は、本件規約(当社ウェブサイトに掲載する本サービスに関するルール、諸規定等を含みます。 以下本項において同じ。)を変更できるものとします。当社は、本件規約を変更する場合には、 変更の内容及び変更の効力発生時期を、当該効力発生時期までに当社所定の方法で告知するものとします。 告知された効力発生時期以降に登録加盟店が本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、 登録加盟店は、本件規約の変更に同意したものとみなします。
- 第19条 連絡/通知
- 本サービスに関する問い合わせその他登録加盟店から当社に対する連絡又は通知、 及び本件規約の変更に関する通知その他当社から登録加盟店に対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
- 第20条 本件規約の譲渡等
- 登録加盟店は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本件規約に基づく権利若しくは義務につき、 第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、 本件規約に基づく権利及び義務並びに登録加盟店の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、 登録加盟店は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。 なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
- 第21条 分離可能性
- 本件規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により 無効又は執行不能と判断された場合であっても、 本件規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、 当社及び登録加盟店は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、 当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
- 第22条 存続規定
- 第5条(未払がある場合に限ります。)、第7条第1項、第8条第1項本文、第11条から第13条まで、第15条、第16条、並びに第20条から第24条までの規定は、 利用契約の終了後も、有効に存続するものとします。
- 第23条 準拠法及び管轄裁判所
- 本件規約の準拠法は日本法とし、本件規約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 第24条 協議解決
- 当社及び登録加盟店は、本件規約に定めのない事項又は本件規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。